2020年03/25日 追記:東京オリンピックは延期になりました。詳細な情報は下記を見て頂くと良いでしょう。
東京オリンピックは中止になるだろうか?
コロナウイルスの猛威から、海外渡航などがどんどんと制限をされる中で、「東京五輪の中止」若しくは「無期限の延期」という論調がかなり大きくなってきていますね。
まあ、諸悪の根源とも言えるのが「日本オリンピック委員会」であるのは言うまでのないと思いますが。

まあ、オリンピックって実はボクは全く興味がありませんので。。。話題ということで書いていますが、過去のオリンピック開催国の凄惨な状況なども見るとね・・・
ってか、税金をジャブジャブ使って、それが国民のツケとして回ってきて増税、増税、増税の嵐になって一部の既得権益の人々が適当に潤うというような、全くもって無意味なものだとしか言えないとボク自身は思っているわけです。
エンターテイメントなどの楽しみとしてスポーツは良いと思うし、それならいに経済効果はあるのだろうと思いますが、それにしても、オリンピックの準備のための建設など、相場より高いお金を使って準備をしていくのですから、これはちょっとどうかと・・・思うぞ。
では、東京オリンピックは中止になるのか?について、現段階で分る範囲で見ていきたいと思います。
東京オリンピックは中止になるか?コロナウイルスの影響
そもそも、東京オリンピックの中止の可能性の浮上はコロナウイルスによるパンデミックの影響が最も大きいでしょう。
「東京五輪の中止で日本経済への致命傷という人」もいますが、これは経済的な利権の裏側の話が大きいもので、利権絡みが大きく実際に「オリンピックは経済において役に立っていない」という主張と「オリンピックは経済に役立っている」いう対立があまりに強いので、整合性をとって話をするのが困難で批判・肯定が入り混じるので割愛します。
話を戻しますと、中国武漢で発生をした新型コロナウイルスのことから、各国が入国・出国の制限をしたり、また、危機的な感情を強く抱く各国政府、また各国民が多くなり、この自体となっています。
新型コロナの対策の論調から、多くの人種が入り乱れるオリンピックは危険だとして、オリンピックの開催延期などの声が上がっているわけです。
色々をノイズを入れると、様々な観点、論点が出てしまいますが、「東京オリンピック中止」というのは、新型コロナウイルスを契機として起きていると言っても過言ではないと言えましょう。
日本国内でのオリンピック中止を要請の声、とオリンピック開催派の分裂
情報元がすぐに消されてしまうので、キャプチャーにしました。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200313-00059725-jbpressz-soci
一見内部の分裂に見えるのですが、それぞれの思惑で言った言葉が、さらにマスコミに言及をされ・・・そして、物の書き方によって内部分裂に見えてしまったというような感じはありますね。
「高橋理事は、『東京五輪が中止になる可能性があるとは思わない。延期になるだろう。もし中止になったら、IOC(国際オリンピク委員会)は大変な事態に陥るだろう。アメリカのTV放映権だけで彼らは巨額を受け取っている』と語り、1年後のスポーツイベントはすでにほとんど決定済みで、2年の延期が最も調整しやすいだろうと付け加えた」
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200313-00059725-jbpressz-soci
オリンピック組織委員会の高橋理事の発言は、オリンピックは中止にせずになんとか按排の良いところに落ち着かせるために発言をしたようなものが、マスコミに大きく報じられてしまい、目先のことしか考えられないオリンピック組織委員会の森喜朗会長には「余計なこと言いやがって」と思ったに違いありませんね。

文章の書き方で伝わり方が全く異なるから気をつけないとダメだと思ったりします。何か、オリンピック組織委員会の役職付きの人物が言ったことに対して、組織委員会の決定なのでは?というような報じ方、文章の書き方に問題があると感じるのはボクだけでしょうか?
高橋理事自体は、オリンピックに関わる団体、既得権益団体などが損をしない、影響が最も少ない妥当なところはここではないだろうか?という点でコメントをしたに過ぎないように見えるのですが?
と、内部の分裂があるような感じも勿論しますね。
そして、別にオリンピックなんて関係ないという一般の我々から見たら、勿論オリンピックは開催をしてほしい気持ちが強いであろうと推察される当事者であるオリンピック代表選手から、森会長に辞任要求が出されるという始末なのですから、これは内部分裂と言っても過言ではないかと思われます。
オリンピック組織委員会の森喜朗会長は味方のはずの五輪代表選手から「辞任要求」
東京五輪・パラリンピックはアスリートファーストなんかじゃない。ここ最近、そう強く感じている。新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない危機的状況にもかかわらず、東京五輪は未だに開催が大前提。大会主催者の間でも中止や延期の議論はまったく行われていない。これは明らかに異常なことだ。その裏側にはさまざまな利権の死守を巡って権力者たちが、ただ保身だけに突っ走ろうと「アスリートファースト」の言葉を都合良く使ってお茶を濁している姿が見え隠れする。
引用元:https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59592
このような状況の中で、オリンピック代表選手から、森会長は「辞任せよ」との要求が出ている。
元総理の時代からでしたが・・・ある意味政治家の中でも、なぜ事ある後に大変な時期に、あまり能力があるとは思えない、森喜朗氏というのは、トップになってしまうのか?
運がないと言えばそれまでの話だが、オリンピック開催が大荒れの中で、このリーダーシップを発揮して統率をしなければならない状況に駆り出されてしまうのか・・・。
五輪代表選手からは下記のようなコメントがあるそうだ。
陸上競技で日本代表候補と目されている某選手は森会長に対して「ウイルスのことを気にしているようで、本当は見て見ぬふりをしているだけ」と厳しい目を向け、次のように激しい怒りも爆発させている。
引用元:https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59592?page=3
と、まあ、こんな様相を呈してるわけです。
東京オリンピック中止はされないが、延期の可能性は高いのでは?
まあ、オリンピック自体は、これに関わる団体、既得団体が多くいますから、単純に中止ということは困るというのは明白なのですが・・・
だから、こそ今回は中止、延期などと揺れ動いているわけです。
目下、東京オリンピックは予定通り強行開催をしたいする、日本オリンピック委員会側と、コロナなどの対策、パンデミック対策などに相まって、各国選手の感情、また政府対応の批判・非難とどれを優先をしていけばよいのか実際には、オリンピックに関わる全ての人が困惑をしているのも正直なところではないかと思うわけです。
そもそも、オリンピックというもの自体が、日本オリンピック委員会だけではなく、国際オリンピック委員会も既得権益の塊ですからね。
構図としては、国際オリンピック団体が上位団体で開催国のオリンピック員会が下位団体って感じです。
上位団体が、下位団体からお金を取るというのがオリンピックですから。
そして、今回は、オリンピックにWHO(世界保健機構)という、まあ、闇が深い既得権益団体で、この状況であれば、さらに発言力が強いものが出てきて、東京五輪の中止判断は「WHO勧告にしたがう」とIOC会長は言っています。
【3月13日 AFP】国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ(Thomas Bach)会長は12日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)を受けた東京五輪の開催中止・延期の判断について、IOCは世界保健機関(WHO)の勧告に従うと表明した。
引用元:https://www.afpbb.com/articles/-/3273103
ここまで見ると、完全中止ということはないと思いますが、延期は充分にあり得るということで、今後のオリンピック開催の動向というのは、コロナウイルスのニュースと連動をしていくのであろうと思われます。
イギリスのブックメーカーでは東京五輪が開催をされるか中止かにオッズがつけられている
さて、オリンピックはボクのようなオンラインカジノ、スポーツブックの情報を扱う人々の中では注目度が高いイベントあるので取り扱っています。
既に、コロナウイルスの蔓延と、東京五輪開催が危ぶまれる中で、商魂たくましいイギリスのブックメーカーでは、「東京五輪の開催か、若しくは中止になるか?」についての予想にオッズがついておりベット(賭け)の対象となっています。
ブックメーカーの賭けの対象で
東京五輪の中止(延期)か開催のいづれになるか?ということでオッズがついています。
上記で紹介されていたブックメーカー
パディーパワー | https://www.paddypower.com/bet |
ベットフェアー | https://www.betfair.com/jp |
これは日本語サポートはありません。信頼性は非常に高い老舗ですが、入金・出金の方法も確認をしてみましたがざっと見たところではiwallet、ecopayzなどがないので日本人が登録をして遊ぶには初心者にはキツイでしょう。
社会時事へのベットはないが・・・スポーツブック対応オンラインカジノなら10ベットジャパンを試してください
初回入金ボーナス | 入金額の100%最高300ドル(コード:SYOKAI300) |
クレジットカード入金 | VISA / Master / JCB |
入金・出金方法 | ecopayz , STICPAY , VenusPoint , bitcoin(仮想通貨) |
取得ライセンス | CURACAO(キュラソー) |
社会時事的なことをベットの対象にしているブックメーカーは日本語対応ではかなり少数派であると思うのですが、スポーツの勝敗にベットをしたいと思っている方は是非、10ベットジャパンを選んでください。
オンラインカジノもスポーツブックも両方を遊べるので快適です。
また、入金・出金の方法も幅広く、仮想通貨も利用可能ですから、既に仮想通貨のウォレット(口座)を持っている方は登録をしてすぐに、スポーツブック、オンラインカジノで遊ぶことができます。
ハイローラー対応もバッチリで、1回の入金で1万ドル、2万ドルなどもいけます!
関連記事:10BET Japan(10ベットジャパン)の特徴を詳細解説!カジノもスポーツブックも両方楽しめる
10BETは下記から公式サイトにアクセスをして簡単に登録をして今すぐ遊んで下さい!